[disp]
#ガチ進化宣言 の進化がスゴい! DUNLOP さんのFXシリーズの98インチモデル!振り抜き重視のスペックのFX500 TOUR ダンロップのパワーラケットの凄さを実際使ってみて解説!ラケットインプレッション動画!【テニスチャンネル TO BE WINNER テニスラケットインプレ動画の解説】
※このサイトはプロモーションが含まれています
もっとパワーのあるボールを打つことでストロークで優位に!
もっと強いボールが打てれば試合で勝てるのに!
そんな悩みをテニスで上達を目指す方なら一度は抱えたことがあるでしょう。
僕自身、体はそこまでパワーのある体ではないので相手に押し込まれることはあっても相手を押し込むようなパワーのある強いボールでストロークをすることは難しいです・・・
もう少し相手に差し込むようなボールが打てれば相手を崩してこのポイントがとれたはず、そんな風に思うこともかなり多いです。
体を鍛えるのには時間がかかります。効果的なトレーニングや食事、それらを定期的に長期的に行う必要があり、即効性のあるものではありません。
そんな時間をかけている場合ではない、そのようなトレーニングを続ける時間や根気が無い。でも強いボールが打ちたい!
そんなみなさんにオススメしたいのが「パワーのあるラケットを使用する」ことです!
今回僕が使ってみたラケットは2023年1月発売の新作ラケット DUNLOP さんの FX500TOUR というラケットです。
ダンロップさんが3つのコンセプトの一つ、ラケットの「パワー」の特性のラケットです。
Power At Full Force というコンセプトのもと、フルパワーのボールをコートに打ち込み続けていくというとても力強いコンセプトのFXシリーズのラケットです。
FX500と今回の FX500 TOUR の違いはフェイスサイズが98インチと少し小さいこと、305gと重量が少し重いこと、厚みが薄くなっていること、RAが少し低めになっていることです。
今回の2023年の新作FXシリーズのラケットは #ガチ進化宣言 というキャッチコピーをもって
- 前作よりもよりパワーの出るラケットに(ついでにスピン量もUP)
- 前作よりも打球感がマイルドになった
- 前作よりもより広いスイートエリアを実現
といった一般的なパワーラケットが抱える問題点をクリアにしたパワーラケットです!
2023年1月に発売してから多くの飛びよいラケットを求めるプレーヤーから支持され、かなり売れているようで各ショップのランキング上位にいます!
体はそう簡単に鍛えられませんが、ラケットを変えることで期待した強いストロークが手に入る可能性があります!
ぜひ下記のリンクからFXシリーズをご覧になってください!
\ 振りぬきやすさバツグンのパワーラケットで相手を圧倒しましょう! /
僕が実際に打ってみての打感・飛び・スピン量の感想、どんなプレーに向いているかもこの先で解説してます!
僕の運営しているYouTubeチャンネルの テニスチャンネル TO BE WINNER にて動画での解説もあります!記事に掲載されていますのでのでぜひ最後までご覧ください♪
●このサイトでは「ストリングを変えずに同じストリングでラケットの性能比較をすること」にこだわりを持っています♪ストリングのスペッグに左右されないシンプルなストリングのみの性能比較を行っているので信用度が高めです! さらにぼくの悩みである「テニス肘への対応度」も比較!テニス肘の悩みをもつみなさんはぜひ参考にしてください!
テニスチャンネル TO BE WINNER にて動画でインプレ解説!
このラケットでボールを打ってみた軌道の確認はコチラの動画で!
おすすめ硬式テニスラケットDUNLOPの「FX500 TOUR」の動画
テニスチャンネル TO BE WINNER では今後も最新硬式テニスラケットやストリングのおすすめ情報、最適な選び方の情報を発信していきます!
グットボタンとチャンネル登録で少しでも応援していただければ、たくさんの情報発信ができますのでぜひチャンネル登録など応援をお願いしますm(__)m
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/
(DUNLOPさんのラケット公式HP)
横にスクロールできます→ | FX500 TOUR (今回) | SX300 TOUR | CX200 TOUR | LX800 |
---|---|---|---|---|
写真をクリック |
||||
フェイスサイズ | 98 インチ | 98 インチ | 95 インチ | 110 インチ |
重量 | 305 g | 305 g | 310 g | 255 g |
ストリングパターン | 16×19 | 16×19 | 16×19 | 16×18 |
バランスポイント | 315 mm | 315 mm | 310 mm | 355 mm |
フレーム厚 | 21~23 mm | 23~26 mm | 20.5 mm(フラット) | 26~27 mm |
RA | 66 | 68 | 63 | 77 |
コンセプト | #ガチ進化宣言 パワーラケット |
#SPINGENERATION スピンラケット |
#ControlTheGame コントロールタイプ |
#純白の魔法 ハイパワモデル |
ラケットの特徴 | 飛びとボールスピード 中厚系 ラウンド形状 |
スピン特化 ストリングの目が粗い ラウンド形状 軌道が高い |
薄ラケ ハードヒッター好み ボックス形状 |
デカラケ 楽に打てる ライト系 |
出典: DUNLOP 公式サイト
出典: DUNLOP 公式サイト
[kijiko]
#ガチ進化宣言 2023年 DUNLOP 新作ラケット FXシリーズの主なテクノロジー
POWER BOOST+ GROOVE | 「パワーブーストグルーブ」のアップデートで、反発性を向上し、スイートエリアがよりワイドに拡大。 グロメット溝の中央に小溝を設けた「パワーブーストグルーブ」をアップデート。 小溝の深さと幅を従来より50%拡大することにより、フレームとストリングのたわみ量がさらに増加し、反発性の向上に加え、スイートエリアがよりワイドに拡大。 |
SONIC CORE Infinergy | パワーアップと優れた面安定性を同時に実現した基幹テクノロジー。 ダンロップの基幹テクノロジーであるソニックコアの素材に、軽くて反発性と振動吸収性に優れた「Inginergy (インフィナジー)を採用。フェイス部に搭載することで重量の増加を最小限に抑えながら、パワーアップと優れた面安定性を同時に実現。さらに衝撃や不快な振動も効果的に球種し、打球感もよりしなやかに。 |
POWER BOOST FRAME GEOMETRY | 優れた反発性を実現し、パワーとコントロールを両立。 POWER HEAD SHAPEというフェイス部は豪税の異なる2つの形状を効果的に組み合わせた高反発なラウンド形状フレームを採用。 MODERN SHAFT 、シャフト部はより高い剛性を実現し、ねじれを抑制している。 WIDE THROATというスロート部はよりワイドに設定し、面安定性を向上している。 |
FRAME STIFFNESS ADJUSTMENT | フレームの硬さ調整で、従来モデルよりスロート部とフェイス部が柔らかくなり、喰いつき感が向上し、よりソフトな打球感を実現。 パワーロスなく、バランス良くスロート部とフェイス部の硬さを調整。 |
POWERGRID STRINGTECH | センター部、オフセンター部で共にパワーアップを実現。 各シリーズに最適な反発性能を実現するために独自のストリングパターンを採用(特許出願中)。 FXシリーズではセンター部のマス目を14%、オフセンター部でも11%拡大し、センター部、オフセンター部で共に10%以上のパワーアップを実現。。 |
出典: DUNLOP 公式サイト
FX500でのストローク:スピード感の強いボールが打ち放題!強いボールが打ちたいプレーヤーのラケットの選び方としても最適!
振りぬきやすさバツグン!振りぬくことで持ち味が出るFXと相性がバツグン!振りぬくことでFXのパワーを余すことなく発揮できる非常に扱いやすいラケットです!カタログスペックからは想像できないほどの扱いやすさです!
まず驚いたの FX500 TOUR の振り抜きの良さとその振り抜きの良さとFXシリーズのパワーの相性の良さですね!
FX500を打ってみた時にも思ったのですが、このFXシリーズは振り抜くことでその性能を発揮してくれる、ラケットのパワーを心地よく引き出すことのできるラケットだと思いました。
FX500 TOUR はまさにその振り抜きをよくすることでFXシリーズの持ち味であるパワーを引き出しやすくしたラケットであると言えます。
薄いラケットとは思えない強いパワーをインパクトで打球に伝えることができ、スピードの強いボールを打ちだすことができていました!
98インチ、305g、薄めのラケットというすこしハードなスペッグのようにみえるのですが実際に使ってみると打球感はマイルドだし、パワーは引き出しやすいしラケトは走るしでかなり扱いやすいラケットでした!
振り抜き続けることが前提、ある程度スイング強度があることが前提なのですが、しっかりと振りぬく意識をもってプレーし続けることを忘れなければ初心者や中級者のラケットの選び方としても非常におすすめできると思いました!
より振っていきたい、常に振りぬきたいプレーヤーにとっては心強いラケットになります!
少し崩されてしまったときや、なんとか届いたようなボールでも強引に振りぬくことでボールに強いパワーを与えてくれていたことも印象に残っています!
どうにか振りぬいたことでボールが低い軌道でもしっかりネットを超えてスピード感の強いボールで飛んでくれていました!
振りぬくことでパワーが発揮される振りぬきやすい98インチモデル!その打球感は非常にマイルド!
前述した通り、とても振りぬきやすく、振りぬきやすくすることでFXシリーズの性能を引き出しやすくしたラケットです。
ラケット厚が薄く、薄ラケに近いスペッグなのですがそうとは思えないかなりマイルドな打球感でした!
そのマイルド打球感であるため体への負担が小さく、安心して振りぬき続けることができました。
この点も「振りぬく」ことをやりやすくなっているポイントの一つです。
そのマイルドさはボールを少しだけ「ホールド」してくれる感触になっていて、ボールを少し掴んでくれているためとてもコントロールがしやすい!
左右へのコントロールが非常にやりやすく、ストロークが強いのにコースも厳しく、はっきりと左右にうちわけることができていました。
面安定性も高く、変にブレたりすることがなかったので自分が狙った方向に狙ったボールを打ちやすいという特徴があります。
またスイング強度強めで打ち込むことで低い軌道ですが深い位置にボールを集めやすい感じがありました。
ニュートラルなスイングでも十分速いスピードのボールを低い軌道で深い位置に打つ攻撃的なボールを打ち続けることができていました。
振りぬきやすさが意図して回転をかけた時の反応をよくしてくれる!強いスピンもかけやすい!
FX500 TOUR の振りぬきやすさのおかげで意図して回転を強くかけるショットも打ちやすく、コートを広く使うテクニカルなショットも織り交ぜやすかったです。
ニュートラルなストロークではスピードのあるボールを深くまで飛ばしてくれるパワーがありつつ、薄く当てた時のスピン量もとても強くしやすいラケットでした。
振り抜きやすさが重視されているラケットであるが故だと思いますが、しっかりラケットが走り、回転を強くかけてくれ、アングルショットやトップスピンロブを強力なものにしてくれます。
ニュートラルなボールでは深く、強いボールで相手を押し下げるようなボールが打てますが、さらに回転を強くかけて高く弾ませて押下げたり、左右へ走らせたりと言ったコートを広く使うようなプレーもやりやすいです!
ボールの飛びやスピン量のコントロールがつけやすく、メリハリの付いた打球を意図して打つことができるラケットでした!
ストロークの打球データ分析
ストロークのショットデータ
とにかくラケットが振りぬきやすくて振り抜き続けることができます!
スイング強度を強く保つことができるのでしっかりボールにインパクト&パワーをボールに伝えられて深い位置にボールを集めることができていますね。
フォア・バックともにアウトのボールも多いですがそれだけきわどい深い位置にボールを集められているという感じがありました。
ボールもトップスピンの判定がSwing Visionで出ているのでしっかり回転がかけられているのもわかります。
パワーラケットなのですがしっかりとスピンがかかってくれる感触もあります。FX500 TOURのホールド感の良さはスピン量もしっかりと強くしてくれているのがわかりますね!
浅い位置で着弾しているボールはワイド方向に着弾点が集まっています。アングルショットや意識してクロス方向を狙ったショットがしっかり打てたときのものですね。
しっかりふりぬくことができるのでアングルショットなどの回転量を強くしたショットも反応が非常に良いです!
ネットの引っかかっているボールも観られますが多くはバックハンドのスライスでした!スピード感強く打ちだせるのですが軌道低めで打ち出す必要があるのでちょっとネットが多くなってしまった感触です。
スピード感の強いラケットですが、アベレージ 81km/h としっかりスピードを出せているのがわかります。
実際はこの数値よりも強く速いボールが打てていたように思いますね!
ボレー:打ち負けることの無い安定感!少し当てにいくことで性能を引き出した力強いボレーに!
ラケットの安定感が高く、打ち負けるような感覚が無かったのが好印象!
ボレーもとても打ちやすいと感じるラケットでした!
FX500TOUR は少し薄めのラケットなので正直ちょっと打ち負けたり、面ブレが合ったりということがあるかなぁとおもったのですがそんなことは無く!
しっかりとボールを打ち返すことができるラケットで、安定性も高かったのでコントロールもしやすかった印象です。
ボレーでの安定感も高く、ダブルスなどでも積極的にボレーに出たくなる、頼りになるラケットでした!
少し当てていくほうが安定感がある!少し打っていく感触のまま当たりの薄さで長短をコントロール
ラケットの安定性が高いので FX500 TOUR ではしっかりと打っていくボレーがとても打ちやすいです!
面が安定しているので自分が打ちたい方向にしっかりとパワーを込めて打ち出すことができます。
このちょっと当てていく、打っていくようなボレーのほうがラケットがしっかりとパワーを打球に与えてくれて非常に強い打球をボレーで打つことができていました。
この当て方で使うのがラケットの性能を使った良いボレーになっていると思いますね!
長短のコントロールはラケットの当たりの厚さをコントロールして少し薄めに当てたりということでコントロールすると引く軌道で鋭い打球をコントロールしてぼれーができました!
ボレーのコース分布
ボレーのショットデータ
深めの位置にボレーをするほうが打ちやすいのは間違いないですね!ボレーの着弾点が割と深い位置に集まっています。
それも深い位置に強く、低い軌道で飛ばせるのでボレーの打球としても非常に攻撃的なボールです!
スライス回転のかかった低い軌道のボレーが返しやすいというのも特徴のひとつですね。
左右への打ち分けもしっかりとメリハリがつけやすくて好印象!
面安定性が高いためコントロール感も強い!ストロークだけでなく、ボレーでも押し込んでいけるというのは非常に心強いラケットです!
サーブ:サーブでも打球感がマイルド!ガンガン振りぬいていけるサーブ!
FX500 TOUR はとにかく振り抜きが良い!
その振り抜きの良さのおかげでスピン量大!とても強い回転を与えていくことができます。
それでいて振りぬいた分、FXシリーズの良さである「パワー」を打球に与えてくれるのでスピン量の強さとスピード感のあるサーブを打つことができます!
回転量重視の方向にサーブを振りぬくことで強い回転量を生み出すことができるのでサーブの確率は非常に高め!それでいてラケットがパ打球にパワーを与えてくれるので結果として超攻撃的なサーブをうみだすことができました!
打球感のマイルドさがあるため体への負担も小さく、どんどん振りぬいていける感じがしました。
FX500 TOUR は振りぬくほどに性能を発揮してくれるラケットなので振りぬきやすさが重視されているこの特性はとても理にかなっていますね!
FX500 TOUR のホールド感の良さが高いコントロール性能とスピン量の増大を促している!
FX500 TOUR はラケット厚が薄めのラケットなのですが、薄いラケットのわりに強いホールド感が感じられます。
これがサーブのスイングでも感じられ、ボールを少し掴んでいる感じがありました。
打球感がマイルドなため体への負担が小さいためにどんどん振りぬけるのですが、振りぬくほどにこのホールド感の強さを感じます!
ボールを少し掴んでグリっと回転方向にラケットを打ち出すことで強い回転量を生み出すことができていました。
スピン量が自然と大きくなるラケットとまではいきませんが、サーブのスイングにおける回転量を与えやすいラケット、 FX500 TOUR はそんなラケットです!
このホールド感のある感触はコントロール性能も高くしてくれている感じがあって、弾きすぎず、かといって掴みすぎないほどよくホールド感のある感触が左右への打ち分けのコントロール感をすごく良くしてくれていました。
サーブの左右への打ち分けがやりやすくて、コートを広く使ったサーブゲームの展開ができます!
スピンサーブの軌道は低めでも安定してネットを超える!
FX500 でも感じたことですが、スピンサーブを打ってみると思ったように軌道が上がらず、少し低めの軌道でスピン回転がかかって飛んでいきます。
FX500と比べると FX500 TOUR は振り抜きが良いために回転量の強さはFX500よりも良くて、でも軌道は同じような軌道になっていました。
そのためより浅い位置に着弾させることができ、よりワイドに、厳しいコースを狙っていくことができます!
単純に振り抜きが良くなるだけでここまでの変化がある、というのはとても衝撃でした!
低めの軌道になってしまうとどうしてもネットフォルトが気になるのですが、この低めの軌道に安定して打つことができるというのも FX500 TOUR の良いところですね。
面安定性が高く、振り抜きが良いラケットなので無理をすることなくスイング強度を強く保つことができるため、つねに同じサーブを再現しやすいという点がこのコントロール性能の高さの理由の一つだと思います!
よりワイドに逃げるスピンサーブが打てることで、センターへのスライスサーブもより攻撃的な、効果の高いサーブにすることができ、全体的にサーブゲームが優位になるラケットです!
サーブの打球データ分析
デュースサイドのサーブは着弾点こそセンターに集まっていますが、軌道低めにスライスサーブがこの着弾点からワイドに逃げていくようなサーブになっていました。
この着弾点からワイド方向にわりと相手を追い出すことができていたので実は着弾後のノビが凄くなる回転量を生み出すことができていたのだろうなと思います。
確率は高く安定感があって安心して振りぬけるのが FX500 TOUR のサーブの最大の特徴ですね!
センターへのフラット気味のサーブも気持ちよく打ち出せていてスピード感の強いサーブをこのコースに打ち込めています。
このフラット気味の超攻撃的なセンターへのサーブも確率が維持されているので安定感、再現性の高さが見て取れます。
サーブのスピードも平均的に出ている当たりがスピードの生み出しやすさ、ラケットパワーの引き出しやすさがよくわかります!
テニス肘には・・・?
テニス肘にはそこまで負担のあるラケットではありません!
薄いラケットとしてはかなり強いホールド感のあるマイルドな打球感ですね。
この打球感のマイルドさで体への負担が小さいのにここまで打球に強いパワーを与えてくれるというのは心強いラケットですね!
ただ振り抜き続けることが前提で、振りぬかなければラケットの持ち味を引き出しにくいところがあります。
振り抜き続けている分の体への負担は長時間のプレーなどではありそうな感触ですね。
オススメするプレーヤー・プレースタイル
ベースラインからどんどん打ち込みつつ、少しコートを広く使うような「テクニカルなショット」を織り交ぜて相手を崩す、そんなこともやりやすいラケットです!
全体的にストロークで主導権を握っていくプレーヤーならかなり心強いラケットになるでしょう!
力強いストロークがとにかく持ち味のラケット!強いスイング強度を保って振り抜き続けることができるのであればこんなに心強いラケットはありませんね!それでいて薄く当てたボールにも振り抜きの良さから強いスピンをかけやすく、アングルショットなどのボールも非常に打ちやすいのが FX500 TOUR です!
FXシリーズのパワーを使って打ち込みたい、けど少し吹っ飛ぶのが怖いかなぁという中級者、上級者にもこの FX500 TOUR なら安心して振りぬいていけるのでおすすめです!
むしろ振り抜き続けることが重要、そのために振りぬきやすさを追求したFXシリーズの一本となっていますのでかなりおすすめのラケットの選び方になりますね。
初心者、初級者の方でもしっかり振りぬければ持ち味が引き出せるのである程度スイングに自信があるのであればオススメの選び方になります。
むしろ「振りぬきやすくなっているFX500」という位置づけでもあるので、しっかり振りぬくことができるようになってFXシリーズのパワーがしっかりと使えるかもしれません!
プロ選手の使用ラケットとしてもかなりよく見かけるようになっています!
アメリカのジェンソン・ブルックスビー 選手、オーストラリアの アレクセイ・ポピリン 選手、同じくオーストラリアの ティム・ファン・ライトホフェン 選手など多くのプロ使用ラケットです!
日本人のプロでも女性のプロで 加治遥 選手も使用していてプロ使用率も高い人気のモデルとなっています!
最近でも将来有望でプロになった 松田鈴子 選手が使用を決めていましたね!
プロも愛用するパワーラケット、FXシリーズ!
今ならライバルに差をつけるチャンスです!打球感がマイルドで振りぬきやすさバツグンの扱いやすいラケット、FX500TOURを使ってぜひ相手を圧倒してみてはいかがでしょう!?
DUNLOP さん、ありがとうございます!
\ 勝つことにこだわる選手に愛されて売れています! /
このラケットが気になるならコチラもおすすめ
今回僕が使ってみたラケットは2023年1月発売の新作ラケット DUNLOP さんの FX500 というラケットです #ガチ進化宣言 というキャッチコピーをもって 前作よりもよりパワーの出るラケット 打球感がマイルドになった より広いスイートエリアを実現 といった一般的なパワーラケットの問題点をクリアしたパワーラケット!
最後までご覧いただきありがとうございました!
今後も長く続けていくためにYouTubeのチャンネル登録とグットボタンで応援もよろしくお願いしますm(__)m
[under]